上毛合気会の紹介
※お知らせ
県内各施設利用停止解除に伴い、各自治体のガイドラインに沿う形で稽古を再開させて頂きます。
新型コロナウイルス感染防止に際して、依然予断を許さぬ状況ではありますが、出来うる限りの対策を講じ、細心の注意を払いつつ再開に望んでみたいと考えております。
稽古への参加・不参加は、各々の家庭事情や生活環境を考慮した上で、ご無理のない判断をして頂ければと思います。
自治体によっては、まだ再開不可、又は段階的に時間を短縮して再開させて頂きます。
ご理解とご協力の程、宜しくお願い致します。
※一人でも稽古出来るように基本動作のドリル用動画を掲載しました。自室や庭など小さなスペースがあればできる内容です。どうぞご覧ください。(基本動作の動画はこちら)
※上毛合気会へようこそ!!
◇上毛合気会は初心者から安心して稽古出来るように、質問したり教え合ったりと、気軽に話せる雰囲気を大切にしています。
◇又、経験者も一つの型にはめず、お互いに研究しながら楽しめる稽古場を目指しています。
◇そして習熟度に関わらず、会員の皆様全員の《楽しい居場所》になれば幸いです。
◇美容・健康・護身・操体法・日本文化としての武道 など、人それぞれの目的に応えていけるように努力していきます。
※上毛合気会の会員は、全ての登録道場で稽古できます(出稽古料は無料です)
◇会員の皆様は、自宅・職場の近くの道場を拠点に、系列道場の稽古やイベントに自由に参加しています。
※主な参加団体やイベント
◎毎年の行事
●全日本合気道演武大会(日本武道館)
●群馬県合気道連盟主催の春季・秋季講習会
●高崎市民体育大会 合気道演武会(運営参加も含む)
●群馬県内外の道場への出稽古や講習会・演武会・合宿への参加
●春に甘楽町で開催される〔城下町小幡さくら祭り〕に演武での参加
◎4年に一度・その他の行事
●第12回国際合気道大会(2016年に地元、群馬県高崎市の高崎アリーナで開催され、各講習会や演武会に参加。またボランティアとしても参加)
●草津温泉での夏合宿(2017年は主催・2018,2019年は合気道興隆会主催の合宿に参加)